月別アーカイブ: 11月 2013

【Mac】OS10.7以降でSpacesを使用する

TotalSpacesが便利 http://totalspaces.binaryage.com/index1 MissionControlが各所でボロカスに叩かれているが、 なるほど失ってみるとこれだけ言われるのもわかる気がする。。。

カテゴリー: Mac | コメントをどうぞ

【Mac】【iPhone】iPhoneをMacBookProの無線テンキーにする

外で作業をしている時に、個人的にLogicで必須なのがテンキーなのですが (ロケート関連を全て任せているので) iPhoneにテンキーを任せられたら緊急時とかそれなりに便利ではなかろうかと思い、数種類試してみました。 結果、満足に使えたのがこれ。 (他のものはうまく認識しなかったり、フルキー側の数字でスクリーンセットが切り替わるwで) mediaware NumPad Remote http://mediaware.sk/ware/?page_id=487 Mac側にもConnectorをインストールが必要。 http://mediaware.sk/ware/?page_id=913 それとついでに、昔から疑問だった wi-fiの無い環境下でMacBookProとiPhoneをコネクトするにはどうすれば良いか というのが明らかになったのでついでに書いておく アドホックモード を使うらしい。アドホックとは、「限定的な」という意味らしい。なるほど。 これはまぁ他に詳しい解説が数多くありますのでググって頂くとして。 結論としては、同一無線LAN環境下でも、アドホックでも動作いたしました。 どんどんiPhoneが神になってゆく。。。むしろもう電話とかできなくて良いです。

カテゴリー: DAW, Mac, iPhone | コメントをどうぞ

【Mac】リソースフォーク外部に作らせない

BlueHarvest http://www.zeroonetwenty.com/blueharvest/ カーステ用USBメモリや、USBメモリー型携帯MP3プレイヤーに リソースフォークが混入していると、誤動作を起こすため、これは便利。

カテゴリー: Mac | コメントをどうぞ

【Mac】MacBookPro(MID2012) 導入記

メインマシンのMacPro初代も、そろそろしんどくなって参りましたのと、 色々移れるタイミングとしてもギリギリな気がして参りましたので、 10.9が発表になる直前(直前というのがミソ)に、10.8モデル 15インチ、非レティーナのMBPを導入いたしました。 ここには結構深い意味合いがありまして、 CPUパワーはi7 QuadCore 2.3GHz でほぼ充分と判断 13インチを2台乗り継いだ感想として、DAWには狭過ぎる。15インチ高解像度は欲しい。 メモリ、HDDは、従来型の「ユーザがアフターで手が入れられる」最後のMBPになりそう(予想的中) イレギュラーですがHDDを二台積める これにより、HDDは合計2.5T/メモリ16Gというデスクトップ並みのスペックになれる (結局、1.5Tは積めなかったので合計2Tですが…) サンダーボルトがあるのでUAD-2が使える AudioI/FはRMEなのでUSBでもFWでも問題無い 基本、枯れたOSの方が安心なので、10.9は困る(本当は10.6が良いのだけれども、、、) OS10.8なら、ギリギリLogic9がまだ使えるのではないか 以上により、デスクトップの置き換えを狙え、かつ、様々なソフト的な条件を満たした (失う物が最小限(powercoreとLiquidMixとか。。。実はLM、動くみたいですけど、詳しくは後日)) 最後のノートである、という判断のもと、 かなーーーり最後迄悩みましたが、購入に踏み切りました。 運用方法は、殆どは自宅でデスクトップ的に使うが、いくつかの機能を切り離す (UADは使えない、タイムマシンのバックアップは自宅作業時のみ)事により、 持ち出しも難なく可能、といった位置づけです。 (出先が広くて移動が車で余裕のある環境ならそれらも移設可能) 今後Appleは回転系メディアを旧世代と言わんばかりに全廃するのは目に見えていますし、 基本的にそれは歓迎なのですが、やはりこと音楽制作においては、まだ大容量HDDは不可欠と感じます。 最低、1Tx2発位は積んでいないと自分は厳しいと感じます。 それをギリギリ叶えられるのがこのモデルでした。(いくつか問題も出るのですが、後述) 基本は自分はいつも最低限状態で購入し、メモリとHDDを後から増強する形を取っています。 しかし今回は珍しくBTOしました。でも変更したのは液晶の高解像度化と非光沢のみ。 まず届き次第、メモリをフルメモリにし、標準500GのHDDを取り出し、1Tにしました。 今回実験的にSSHD(ハイブリッドHDD)を試してみました。シーゲイトです。 キャッシュ組まれてくると起動はAir並みに速いです。 そしてDVDドライブを外し、Macbayを使い、2ndHDDを乗せるのですが、 此処でかなりのトラブルが発生、、、。 2ndHDDは、大容量サンプルやら録音データ置き場なので、容量を大きめのを狙い、 HGSTの1.5Tにしたのですが、 実はこれが問題で、何故かMacbayとの相性があり、非常に動作が怪しいです。 … 続きを読む

カテゴリー: DAW, Mac, studio-mws | コメントをどうぞ